»  ∟経絡のブログ記事

【七情】

|  ∟経絡 | | コメントはまだありません

経絡には

人間の内臓(五臓六腑または六臓六腑)や

 

経絡にも大きく関わってくると考えられている

七情(しちじょう)という

 

東洋医学の感情を表す言葉には意味があります

 

七情(しちじょう)は

怒、喜、思、憂、悲、恐、驚の七種類の感情のことを言います。

 

 

キネシオロジー6種類の七情の感情

肺経(思)・・・ 謙遜

大腸経(思)・・・解放

心経(喜)・・・愛・循環

小腸(喜)・・・・喜び・栄養吸収

心包経(気の循環)・・・親切

三焦経(気の循環)・・・勇気

 

七情は、別名・内因とも言い

肉体の内側(こころ)からくる

病の原因という意味でもあります

 

 

なので

「内臓は特定の感情で傷む」と言われています

 

この内蔵に密接に働きかける経絡を調整していくのが

愛されキネシオロジーです

 

 

例えば

【肺経】の経絡調整

 

 

日本人の気質・美徳の「謙遜」ですが

 

本当は認めてもらいたいけど

「いやいや そんなことないです」と

 

謙遜ばかりしていると

 

「言えない悲しみ」が

 

どんどん自分の価値を下げてしまう

思考を作るケースもあります

 

そのような時は自分の意志や選択に自信がなくなり

不安でストレスが溜まり

 

そのマイナスの感情は

肺に影響を与え

 

呼吸がなんとなく苦しくなったり

 

過呼吸ぎみになって

体も心も不安定になることが

あるかと思います

 

こういったことを

特殊アロマで調整することで

経絡(体)を調整し、心(脳・思考)に働きかけます

 

経絡指のツボ

 

愛されキネシオロジーとは

↓↓↓

http://www.hs-y.com/

 

 

人気!セラピスト養成の!愛されキネシロジー

石田 ゆり薫

LINEで送る

東洋医学では人間の身体も、自然界に属するという考え方をします。

男性は陽であり、女性は陰といった具合です。

 

内臓も同様に

「肝の臓、心の臓、脾の臓、肺の臓、腎の臓」の

五臓は五行に属します。

 

そして五臓の助手的な内臓に

「五腑」があります。

 

五腑というのは

「胆、小腸、胃、大腸、膀胱」のことで、

臓と腑が一対になって

互いに助け合いながら生命を維持しているのです。

 

この五つの組み合わせを「五臓五腑」といいます。

 

「五臓五腑」の関係性

 

火=心の臓と小腸

水=腎の臓と膀胱

木=肝の臓と胆

金=脾の臓と胃

土=肺の臓と大腸

 

以上が五臓五腑ですが、

「心包」という臓と、「三焦」という腑があります。

 

心包は大切な臓器である心の臓を包み込んで

保護する袋があるはずだという考えから

そう名づけられた臓で

 

三焦とは人間が体温を維持するために

三つの熱源を持っているはずだ

という考えからでてきた腑です。

 

東洋医学では、

この「六臓六腑」が、

人間の身体をコントロールしていると考えています。

 

人体は皮膚や筋肉、内臓、骨などの

さまざまな組織によって形作られています。

 

東洋医学では内臓を性質や働きから

気をたくわえている蔵を六種類

中空器官の腑を六種類の六臓六腑にわけました

 

それらは情緒活動を含むなど

西洋医学で言われる解剖学的な臓器としての内臓より

もっとはば広くとらえています。

 

【六臓とは】肝・心・心包・脾・肺・腎

 

【六腑とは】胆・小腸・三焦・胃・大腸・膀胱

 

これらの12の臓腑が身体の特定の場所を流れている経脈と結びつき

肺経→大腸経→胃経→脾経→心経→小腸経→膀胱経→腎経→心包経→三焦経→胆経→肝経→肺経(元に戻る)

と循環しています

 

この流れが私たち人間の身体

六臓六腑にエネルギーを循環させているのです。

 

国際キネシオロジーで取り扱っているのが

六蔵六腑の性質のうちの下記6種類です

 

火(心臓と小腸)

土(肺と大腸)

三焦と心包

 

この内蔵に密接に働きかける経絡を

特殊アロマで調整していくのが

国際キネシオロジーです

 

国際キネシオロジーとは

↓↓↓

http://hs-y.com/

 

セッション・講座お問い合わせ

↓↓↓

http://hs-y.com/contact.html

 

 

国際

キネシオロジー

 

LINEで送る

経絡

|  ∟経絡 | | コメントはまだありません

経絡とは

 東洋医学の概念である経絡とは、

気血の通り道(気の流れ)として考えられており、

全身に分布するルートのことを表します。
経絡の中を流れているのは、気血というエネルギーです。

この気血の巡りが良くなると、

血行が促進されることや、

免疫機能が改善されることにより、

健康的な体を取り戻すことができます。

 

 

西洋医学と東洋医学では

主眼に置いた理念や、病気や健康などに対する考え方が異なります。

西洋医学(病気を治す医学)では、

細胞や組織、臓器ごとの部分的な異常を診断して病気の原因を探り、

その原因を薬や手術等で取り除くことによって病気を治します。

 

東洋医学では、

全身のバランスに乱れがあった時に病気が起こるという考えのもと、

全身の状態を総合的に観察し、

そのバランスを整えるための選択をします

 

 

国際キネシオロジーは6経絡を

ストレス・トラウマに対応した特殊アロマで調整します

1 肺経

肺経

2 大腸経

大腸系

5 心経

心経

 

6 小腸経

小腸経

 

9 心包経
 心包経

 

10 三焦経
 三焦経 顔

三焦経

経絡図 身心一如さんHPよりhttp://risshi.life.coocan.jp/index.html

 

 

国際キネシオロジーとは

↓↓↓

http://hs-y.com/

 

 

国際キネシオロジー

石田 百合薫

LINEで送る

カテゴリー

ホームページはこちらから

書籍

人気書籍TOP3

http://blog.hs-y.com/?p=14458

人気書籍一覧


道教部門
Amazonランキング1位獲得

神様セックス新表紙


ノンフィクション部門
Amazonランキング1位獲得


医学薬学部門
Amazonランキング1位獲得

神様オルガズム


人文・本部門
Amazonランキング1位獲得

本当に幸せなセックスの見つけ方 ~男に捨てられない7つの秘密~


リンク

メディア掲載情報

愛されキネシオロジーがananに掲載されました


愛されキネシオロジーがGLITTER(グリッター)に掲載されました


愛されキネシオロジーがPoco'ce(ポコチェ)10月号に掲載されました

商品のお買い求め

キネシオロジー動画一覧

動画 再生はこちらから↓
https://youtu.be/kqJA65iPwjU