動画upしてます。
ぜひ、チェックしてみてください✨
↓↓↓
素敵な一時を( ՞*´꒳`* ՞) ✨
・
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
石田ゆりか
動画upしてます。
ぜひ、チェックしてみてください✨
↓↓↓
素敵な一時を( ՞*´꒳`* ՞) ✨
・
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
石田ゆりか
自分に起こる出来事は良いもそうでないも全て必然で起こります。
起きた出来事を自分へのサインとして自分事と捉えられると、全ての人モノ事が自分に絶大な味方をしてくれている事に気づくことができるでしょう✨
どんな人もモノも事も、貴方が在りたい姿に気づかせてくれる存在なのですから^^
・
・・・・・・・・・・・・・・・
動画upしています。
ぜひご覧ください^^
↓↓↓
今日も素敵な1日を❤*.(๓´͈ ˘ `͈๓).✨
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
.
.
石田ゆりか
\アマテラス易占霊視タロットYouTube/
https://www.youtube.com/@amaterasuyuri
\西の魔女ルノルマンLeading YouTube/
https://www.youtube.com/@nishinomajyoyuri
\東の魔女キッパーLeadingYouTube/
https://www.youtube.com/@higashinomajyoma-jyo
\ 週末がもっと楽しくなる♪タロット部活〈石田ゆりか〉YouTube/https://www.youtube.com/channel/UCpXdANoJBpITbtLApyH_WcQ
\田舎暮らしYちゃんのルーンオラクルYouTube/
https://www.youtube.com/@inakagurashiY
チャンネル登録ぽちっとしていただけると
幸せ訪れます❤
それぞれお楽しみに―♥
♥記事一覧⇒こちらから
石田ゆりか
男とオンナ以前に人と人
人としての信頼関係が土台となり
その上に男とオンナとしての恋愛が成り立つもの。
その土台のない恋愛関係は
安っぽい承認欲求で成り立つので、とてももろい。
安っぽい承認欲求と言うのは
体を求められたら愛されていて。
そうでない場合は愛されていなくて。
何かしてくれたら愛されていて。
そうでない場合は愛されていなくて。
相手がしてくれる事、してくれない事に一喜一憂する恋愛です!
全ての人はみなもれなく大宇宙から溺愛されている!
たかが人間一人ごときに愛されている愛されていないの判断を委ねるような真似はするなよ!
まずは自分を溺愛し
他者とは『恋人』になる前に『親友』になれるとイイですね^^
そして、
お付き合いが始まったその後も
夫婦になったその後も、
この「親友」と言う立ち位置があるパートナーシップは末永く続いていきますね♪
・・・・・・・・・・・・
動画upしています^^
ぜひ、チェックしてみてください
↓↓↓
素敵な巡り愛を( ՞*´꒳`* ՞) ✨
・
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
・
・
石田ゆりか
好きなことはやり尽くせ!
ワインのテイスティングのように
ちょこっと足を突っ込めばイイ^^
好きでも合わないなら別のワインをティスティングすればイイだけなんだから^^
何度でも何度でも試して
そうして気になることをやり尽くしていたら
一生やり続けたい、めちゃんこ大好きな事にも気づけるから~✨
一生やり続けたい大好きな事は、宝くじに高額当選するのも嬉しいが、それ以上にずっと大切な一生の宝となる✨
・・・・・・・・・・・・
動画upしています^^
ぜひ、チェックしてみてください✨
↓↓↓
素敵な一時を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
♥記事一覧⇒こちらから
石田ゆりか
貴方にこれから神がかりの奇跡が訪れるようですよ✨
最新動画UPしています^^
ぜひ、見てみてください✨
↓↓↓
強運の後押しを٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
・・・・・・・・・・・・・・
♥記事一覧⇒こちらから
石田ゆりか
欠乏からは欠乏しか生まれません。
されど。
既に「有る」に意識が向けられているときには
「有る」が温泉の湧き水のようにどんどん溢れていきます。
脳は案外単純で、どんなにちっちゃな事でも「有る」情報を一旦拾うと、
どんどん「有る」と言う情報を拾い続けるからですね^^
(逆もしかり)
こんな話はどこぞで聞いたことあるよー知ってるよーと思われるかもしれませんが^^
あなたは「欠乏」を選択しますか?
既に「有る」を選択しますか?
・・・・・・・・・・・
動画UPしています^^
ぜひ、見てみてください✨
↓↓↓
素敵なひと時を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
・・・・・・・・・・・・・・
♥記事一覧⇒こちらから
石田ゆりか
今、起こっている現象は、今に始まったことではありません。
そんな貴方の運命が今、信じられないほど大きく動こうとしています!
最新動画upしています。
ぜひ、見てみてください✨
↓↓↓
今宵も素敵なひと時を( ՞*´꒳`* ՞) ❤
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
・
・
石田ゆりか
こ・こ・これは!!!!
ちょービンゴなものを発見!
これは、わたくしのモノなんじゃないのか!
と言う程に
1000%通常の人が当たり前にいるであろうモノが私には一切、不要で 笑
(と言うか必要不必要の枠組みを超えて当たり前にあるもの)
でも、1000%通常の人が必要なモノを
省いている「クセ強」が他にいた!!!
(通常の人の定義はさておき 笑)
これは類をみない、今までも見たことのない出逢い!
えーーー!
これは、もう私のモノ確定だろうね!
クセ強人間にはやはり、クセ強な強力なエネルギーを持っていないと引き合えないもんね♪
いや~だけど今後はこうなっていくんじゃないのかな~
今までは常識的に絶対的にあったものが。不要だよね!
と、自分の感性を大事にする人たちが増えていくことで、絶対的に必要なあって当然のモノが相対的なものに移り変わって行くという現象が起こっていくと言うこと^^
今まで当たり前にあったんだから
真逆の方向性から見るという意味でも
ない方が個人的には安心材料になる(なってる^^←もうすでに実践してるの^m^)
全ての物事は両面を見ることでしか「自分にとっての真実」は見えてこないのでね^^
片側の側面だけでなく必ず両面♪コレサイコー♪
・・・・・・・・・・・・・・・
この記事を見て頂いているあなたも
相当なクセ強だと思いますから 笑
(全ては類ともの法則ですから^m^)
間もなく「クセ強」な何かと引き合いますよ^^
クセ強集まれーーーーばんざーーーーい\(^^)/
お楽しみにー(*´∀`*)✨
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
石田ゆりか
人間関係や人生そのものが上手くいっていない時。
それは。
・
・
・
自分と自分の関係が上手くいっていないとき。いわば、自分に飽きてるとき^^
若しくは
自分で自分に縛った「こうせねば!」と言うような決まり事で自分自身が自分の自由を奪っているとき^^
自分の感情や体の反応ではなく
決まり事重視にしていると
外側の人間関係もその人の一方的な意見を押しつけてきたり一般常識を押しつけてきたりしてくる人が多く集まってくるカラクリがあるんですよね^^
だから、伝えたいことは伝えて後は相手のせいにするのではなく。
自分が毎日の生活に少しでも楽しみを見いだすようにするとか
自分で自分に課した決まり事を緩めてみるとか
毎日の生活に自分へのちょこっとした変化(喜びの敷居を下げる)をもたらすと。
外側の人間関係も理想にどんどん近づいていきまする^^
例えば
わたくしの毎日などは、
その時、食べたいものを食べて排泄がスルっとできたら、それだけで「もうサイコー!」「自分、今日もよくやってるネ♪」と言う風に喜びの敷居を下げている^^
食べて出すだけなんてそんな当たり前のことでしょう!と思われた場合。
排泄をあなどるなかれ!
「スッキリした」と言う感覚は、浄化そのものを表すんですよね!
だから、毎日の生活で体の浄化が行われているなんてそれだけでもサイコーだし♪
出てすっきりスルという毎日の当たり前に意識を深く持っていくと目の前の現実も本当に素晴らしい浄化がおこってくるんですよね^^
そうして行動は敷居低くサイコーと思っていたら。
目の前の現実も簡単に(敷居が低く)上手くいくことがたくさんやってくる♪と言う事が起こってくるんです^m^
でもこれが、あれもこれもやらねば!自分はダメだ!というよう無意識でも毎日の行動の敷居が高く自分の選択を狭めて奪っていると。
あれもこれもせねば評価されない!評価されないどころか激怒される!みたいなことが起こってくるんですよね^^
ま、誰に評価されようがされまいが自分の幸せにはまるで関係ないですが、自分の内側が平穏だと平穏なことが起こってくると言うこと。
その平穏は前述した「食べたら出す」と言うような体の出納バランスが整っていることも同じくですね^^
これは理想を低く見積もるのではなく、理想自体は高く持って、行動は小さな一歩ずつということです^^
ちっちゃな事を認められているとその積み重ねがちりつもで大きな事も案外気がつけば叶っていると言うこと^m^幸せな状態に慣れていくのでね♪
今この瞬間を簡単に単純にお楽しみください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・
♥記事一覧⇒こちらから
石田ゆりか