» ●恋愛/結婚/運命の人のブログ記事
chanminさんの歌^_^(←はまってる^^)
この世界が優しくさせないじゃん
この歌詞で
「幸せなあなたは見たくない」っていうせりふ
そうそう、自分以外の人と「あの人」が、幸せになっていく姿は見たくない。
これは執着恋愛だけど。
だからこその
原動力にもなるよね^^
Hしゃちょーなんかがそうですよね^^
「この人を他の人に取られたくない」という事で結婚したような原動力^^
手に入れなければ、その人の幸せを呪うようになるからね^^
エイ
(突然エイがエイエイぽん♪と降ってきた 笑)
エイはポリネシアなどで「再生や変容」の象徴として崇められてきたようです。
その理由は。
「エイ」が定期的に脱皮することで、新しい体を取り戻すからだそうな。
あなたの人生においても間もなく、更なる変化や成長が訪れますね^^
素敵なひと時を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
召喚
(意味不明 笑)
ちなみに。過去の恋愛やパートナーシップでフラれちゃったとか離婚したとか、痛い思いをしたとか、傷ついたとか。色々な感情があると思うんだけど。その過去の恋愛やパートナーシップを無理矢理、自分の中から引き剥がさずに。そのまんま活用して、その人との関係性が良かったモノにイメージの中で変換していけば良い^^嫌な記憶だけでなく良かった記憶もあるはず^^
こだわり過ぎたり執着でもなんでも、好きな人や忘れられない人がいるという事は良いこと^^←この凝縮されたエネルギーを「おかず」にするのです^m^
そうしたら、その恋愛は嫌な記憶とか呪いとかではなく、少しでもこの人といられて良かったと言う感謝の感情が必ず芽生える。そうして、その良かったと言う感情が、その後の良い恋愛・良いパートナーシップとして作用してくる^^シンクロしてくると言う事。スライド出来るんです♪
例えば、その人にそっくりな人を引き寄せたり^^その人の性質も持ちつつそれ以上によい方に巡り会えて過去の恋愛が全く気にならなくなったりするとか^^
わたくしなどは、この、偶然、別の県で出逢った方との後に同じような顔の人に3人出逢ったほど(≧∇≦)顔が好みすぎて♪と言うか頭のてっぺんから体型から、姿形が上から下まで直球ストレートでどタイプだったので(≧∇≦)もう!その顔!反則ーーーいやーーーって程に。 笑
↑こうして自分の願いに忠実な時にどタイプは現れます^^
そんな感じで、似たような人と繋がったり、はたまたステージが上がって全く違う今までに出逢った事の無いタイプの素敵な人と繋がったりするから^^
信じればね♪
そうして出逢った人は、自分の幸せも相手の幸せも願える。そういったベースがおだやかな関係性となっていきます^^
お楽しみに^^
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
ゆり
Happy Birthday, my love
君の存在そのものが芸術みたいだよ
君はいつも変化し続けていて
どんな時も新しい美しさを見せてくれる
そしてまた一つ
君の新しい魅力を発見したよ
知れば知るほど君をもっと好きになってしまう
君はどこにいても自然で優雅で
歩く姿勢まで美しく
気品に溢れているよ
君といると優雅な気持ちにそっと包まれてる
そんな気持ちになる
君の喜び、君のぬくもり、君の笑い声
普通の季節をどんな季節でも
輝くものにしてくれる
君は僕にとって変わらない光であり
心の中心で
君は僕の帰る場所だよ
君を愛し、そして
君に愛されることに心から感謝し幸せを感じてる
ハッピーバースデイ愛しい人よ
「My Love」って日本人からすると直訳で「私の愛」だと思うんだけど。
じゃなくて!
「愛しい人よ」なんだ!!!!
かっこよ✨
・
・
・
ちなみに、このクリスさんがド田舎で出逢ったサーファーさんにそっくりすぎて!
同一人物ではないけどね^^
でも!
日本人の方で、全然知らない人に偶然のタイミングで何秒か話すことがあって。
その何ヶ月後かに、違う県でその人と行き当たりばったり的に偶然再会すると言ったようなことがあったんだよね!
違う県でだよ!
スゴイよね!引き寄せる力って!
・
・
・
でも、その強い引き寄せの理由はわかるけど^^
その当時、心の奥底では別れたいパートナーがいて。上っ面の付き合いにもう嫌気がさしていて。好きになろうと、せめて受け入れられるよう頑張って頑張ってするも。心の距離はどんどん離れていって自分じゃなくなる感じ。でも特に仲が悪いわけでもなく、中途半端なのは確かで。
(お互いそう思ってたと思う。と言うか自分の事が嫌いなら外側のパートナーシップもそうなるわよね!という感じ)
その時、秒で話したその人に。「そっちの世界に行きたい」って強く思ってしまったんです。
その後、当時のパートナーとはきちんとお別れできて。そのきっかけとなった感じで良かったんですが。(きっかけと言っても何もなく。ただ秒で話しただけ)
それがまさか後に偶然、再会するなんて!という感じだったんですよね!
だから、わたしの「そっちの世界に行きたい」と言う念力がすごい引き寄せを発動させたわけです^^
だいぶん前の話よ^^
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
ゆり
本当に恋しているのは、実は。
その対象の相手に向けている「自分の解釈」に恋をしているのです。
その対象のお相手は、イイもそうでないも、ただそこに存在しているだけ。
相手そのものではなくイメージについて考えているだけなので、そのイイ部分の情報を拾って、自分の解釈に酔いしれるのが恋なのです。
逆にマイナスな情報を拾い続けることで、恋人や対象のお相手のことを「嫌いになったり」「信じられなくする」こともできる訳です。
要は、恋もそして愛も、とどのつまりは自分の中でしか完成しないモノなのです♪
だから、自分や人のあら探しをしているうちは、なかなかイイ人に巡り会うと言うことはハードルが高くなってくるかと思います。
いい恋愛もそうでない恋愛も、単なる「自分の解釈の違い」なだけだから^^
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
最新動画upしています^^
ぜひチェックしてみてください✨
↓↓↓
素敵なひと時を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
ゆり
男とオンナ以前に人と人
人としての信頼関係が土台となり
その上に男とオンナとしての恋愛が成り立つもの。
その土台のない恋愛関係は
安っぽい承認欲求で成り立つので、とてももろい。
安っぽい承認欲求と言うのは
体を求められたら愛されていて。
そうでない場合は愛されていなくて。
何かしてくれたら愛されていて。
そうでない場合は愛されていなくて。
相手がしてくれる事、してくれない事に一喜一憂する恋愛です!
全ての人は皆もれなく。もっと大きな存在、大宇宙から溺愛されている!
たかが人間一人ごときに愛されている愛されていないの判断を委ねるような真似はせんでな^^
まずは自分を溺愛し
他者とは『恋人』になる前に『親友』になれるとイイですね^^
そして、
お付き合いが始まったその後も
夫婦になったその後も、
この「親友」と言う立ち位置があるパートナーシップは末永く続いていきますね♪
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
最新動画upしています^^
ぜひチェックしてみてください✨
↓↓↓
素敵なひと時を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
ゆり
医療の世界では
【死の受容モデル】
というのがあります。
第1段階:否認と孤立(denial & isolation)
第2段階:怒り(anger)
第3段階:取り引き(bargaining)
第4段階:抑うつ(depression)
第5段階:受容(acceptance)
不治の患者さんなどが、死を受けいれる際に
おおむね、このような心理となるであろう
という受容モデルです。
これ、実はですね
失恋を受け入れるとき。
はたまた
理想のお相手が目の前に、ひょっこり現れた時にも見られる人の心理なんです。
※自分の脳みその範疇外の
予期せぬことが起こったときの反応とも言いかえられるのです。
「?」
と思われるかもしれませんが
ご説明していきますね^^
レッツ説明^^
・・・・・・・・・・・・・・・
人は理想の現実が
とことこやってきたときにも
一旦過去の自分が「死」を迎えるほどの
受け入れがたい心の葛藤を起こします。
第1段階:否認と孤立(denial & isolation)
理想の異性が目の前に現れても
それを頭では理解しようとするが、
感情的にその事実を否認(逃避)している段階。
いや、こんなイイ人が
自分なんか好きになってくれるわけない。
「なにかの間違いだ。」
「可愛そうだからそう言ってくれてるんでしょ。」
「何か裏があるに違いない!」
「どうせ体やお金や何かしらの目当てがあるんでしょ!」
など。
と言うような自問自答的な反論をし
理想の異性からは距離を取り、孤立する段階。
第2段階:怒り(anger)
事実は認識できた。
でも
この人も他の異性同様、すぐに離れて行ってしまうんでしょ。
という見捨てられ不安という強い反発から
「手の届かない人がいいんだ!」
「すぐに手に入るような人はつまらない!」
「自分が追いかけるような人がいいんだ!」といった
皮肉のような発言をし
素直に受け取れないことへの怒りを相手にぶつけてしまう。
第3段階:取り引き(bargaining)
これまでの行為も改めるといった
「取り引き」をしようとする。
相手に怒りをぶつけたり
そっけなくしておきながら
捨てられることを、なんとか回避することができないか、模索しはじめる。
例えば
「手の届かない人がいいんだ!簡単に手に入る人はちょっとね。」
と突き放すものの。
「いや。この人は本当に自分を好いてくれているのかもしれない
自分のことを本当に愛してくれる人であってほしい」
若しくは
「本当の自分を見られたら、この人はきっと離れていくに違いない
でも、どうかそんな自分も受け入れてほしい」
という具合に、
取り引きの条件が
お金やカラダ目当てや自分を騙すような人でないということや
ありのままの自分をみせても離れていかない人であってほしいと
自分の心の中で取引し始めます。
第4段階:抑うつ(depression)
あえて、今まで理想の異性に対して冷たくしずぎたり、怒りをぶつけて取引した結果。
「ああ、この人ほんとに自分のこと愛してくれているのかもしれない」
と、感情的にも理解できるようになる。
と同時に
こんな自分は、愛されるに値する人間ではないかも。
と、悲観と絶望に打ちひしがれ、
憂うつな気分になり虚無感にとらわれることもある。
第5段階:受容(acceptance)
それまでは、現実を見るのが怖く
「本当の自分をもし知られてしまったら。」
と、理想の異性を拒絶し
なんとか回避しようとしていたが、
本当にこの人は自分のことを愛してくれている。
という
自分の幸せを受け入れることができ
心の平穏が訪れ、理想を受け入れることができる。
と言うような、理想や幸せを受け入れるときにも辿るプロセスなんですね^^
人って、マイナスなことならまだしも
どんなに幸せな環境が目の前にやってきても
脳の防御反応という、脳みその構造上の問題で
新しいことへ一歩踏み出す時、脳が抵抗を起こすようになっているんです^^
だから
こじらせ恋愛を繰り返していると、理想の人が目の前に現れて、向こうからアプローチしてきても、何故だか うまくいかない時があったりするのは、ある意味 当たり前の話かもですね^^
そもそも、そんないい人に出会ったことない!と言う場合も先に拒絶が入っているから、はなから恋愛のストーリーのレールに乗ることすらない状態なんですよね^^
ただ
いつまでもそうしていると
「モヤモヤ」や「不満」を無意識に感じます。
こうなってくると
「数」で、自分の欲求を満たしたりしようとする場面もあります。
でも
数を集めても本当に欲しい理想の形ではないのでどんなに複数の異性を手元に置いたとしても、更にこじらせていくと行ったようなことも多いかと思います。
本当に欲しいものではないからです。
安物買いの銭失い状態です。
楽しければいいのですけどね^^
若しくは
必要以上に「拒絶」することで、幸せそうな人を妬んだりと、ますますどうしようもなく、こじらせていく場面もあるかと思います。
だがしかし。
このキュープラロスさんの
死のモデルに気づくだけでも、今の自分の立ち位置がわかりますので^^
気づいた時点で、自分の行動パターンが変わるので現実も変わっていくんですよね♪
まずは気づくこと^^
・
一緒に幸せになってゆきましょう♥
しゅてきなひとと時を°+╰( ˘ω˘ )╯;。:*
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
・
ゆり
ありのままを愛すること。
自分のペースや感覚を第一優先にキープしつつ、人のありのままを受け入れる器を広げていくことですね^^
わたくしの場合は、頭の中はあれがいけないこれがいけないと、ジャッジがとても多い人生だった!
でも、人の振り見て自分に取り入れたら人生観まるごと変わりましたよね^^気づけただけでも宝物♪
目の前に現る人は、必ず「過去の自分」か「未来の自分」が現る^^
なぜならば、もともと自分の中に持っている幾億通りの考え方の種を発芽させるかしないかの違いだけだから^^
パートナー(家族も同様に)は、その自分の幾億通りの考え方を色濃く映し出す鏡ですから^^見たくない部分も多くなると言うこと^m^
でも、その見たくない部分は実は!自分が取り入れたら良い要素。若しくは、自分がやめればいい要素^^
そして、マイナスな側面の一側面(片側)だけ見るのではなくイイ部分もたくさんあるから、そちらを見続けていればいい♪
この繰り返しで人を受け入れる器が広がっていく~♪と言うか、気づきを与えてくれるありがたいサインとなる^^
どんな側面も喜ばしい存在となるという訳ですね^^
お相手や目の前に現る人はどんな人も多かれ少なかれ、自分の考え方を映し出している存在だからです^^(←と、ここに辿り着くわけです^m^ワンネスですね♪)
とどのつまりは。
自分を受け入れる器が大きければ大きいほど、人を愛する器・愛される器になっていくという事~^^
もっと言うと、自分と自分を反映させた人・モノ・事との間で常に情報交換しているんですよね^^
究極は、この世には自分しかいないって事ー(≧∇≦)
今日も素敵な1日を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
・
ゆり
愛する人に一番好かれるには。
。
。
それは。
。
。
自分が好きを突き詰めることが
パートナーや他、色んなことで
愛される器になります^^
その好きという感情は
何も人でなくとも、物や出来事もそうです。
人を愛することも物を愛することも
とどのつまりは一緒の周波数ですからね^^
好きの周波数と自から一致させていくこと♪
そのことで
スピリット(精神)がそこに宿るからです^^
=================
「好き」を突き詰めたら
好きの連鎖が起こる♪
結果的に愛する人モノ事にも愛される♪
=================
最新動画upしています^^
ぜひチェックしてみてください✨
↓↓↓
素敵なひと時を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
ゆり
運命の出会いは
・理想の条件設定
・タイミング
・胸きゅん
全て必要♪
条件設定は 何のためにするのかっていうと、
自分が望むお相手を
全く把握していないと言うよりも
言語化 出来ている方が叶いやすいからですね^^
例えば、恋人が欲しいと漠然と思っていても
どんな人が好みなのか自分で把握して、脳に指令を送ってあげないと、脳はその情報を曖昧にしか拾ってくれません。
だから、恋人がただ欲しい、結婚したいと言う漠然とした条件だと
出逢っても、曖昧な中途半端な人ってことも多いと思います。
だから、条件設定というのは
脳がその情報を拾う道しるべとなり、たどり着くまでの地図となる訳です^^
旅行とかでも、なんとなくタクシーに乗ったら行きたい場所にたどり着きました。
なーんてことは、あんまり無いですよね^^
タクシーに乗るのですら、どこに行きたいのか決めて伝えなきゃ、「お客さん目的地決めてから乗ってよ!」って、タクシーから追ん出されかねないと思います 笑
(自分がタクシーの運ちゃんで、お客に「そこらへん走っといて!ただ乗っていたいだけだから」って、言われたら。怖いなぁーって思うよね、きっと 笑)
それと一緒で理想の条件というのは、目的地にたどり着くための地図となるから必要なのです^^
そうして、自分はこういう人が理想、こうしたいあーしたいと言うような事に自分自身が気づいていってあげれば、理想の自分と現実的な自分のタイミングがバッチリあってきます。
だからこそ外側の理想の人ともバッチリなタイミング出逢ってくるのですよね^^
そして、その次にくるのは!
・
・
・
「きゅん♡」です^m^
「きゅん♡」とした瞬間が
運命の赤い糸が繋がった瞬間なのです♡
この「きゅん♡」があれば、条件設定というモノは
たどり着くまでの地図なだけだから、案外どうでもいいとなる^^
だから、運命の出逢いと繋がるには
条件設定も、タイミングも、胸キュンも
全部ひつょ~✨
さぁ、今日も一緒に「きゅん♡」していきましょっ♪
素敵な1日を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
・
ゆり
アンカリングとは
ある特定の行動による身体・気持ちの条件反射のことです。
過去の出来事を基準に、
例えば。
過去に告白をしてダメだったことがある人は
それが基準となり以降,恐怖心からそのような行動に出れなくなったりと。
「○○だから」→「どうせ○○だろう」と言ったような無意識的に過去の好ましくない経験が 「アンカー」 になっている場合です。
・
他にも、超高学歴や経済的にハイスペックな異性と交際し
ひどく悲しい目にあった人は
そのハイスペックさから、ああ、きっとこの人も優しさのない人なのでは と思ってしまう。
など。このようなケースが たくさんあります。
逆に、過去の好ましい経験が 「アンカー」 になっている場合もあります。
例えば。
優秀でやさしい異性と付き合ったことがある。
→だから、今度も自分の相手は、優しくて年収の高い人!が現れる!
・
美男美女と付き合ったことがある。
→「今度も外見的にも理想の良い人が現れる!」
など。
・
あなたは、アンカリングによる「○○だから」→「○○だろう」と言うような
無意識の「心の癖」をどの方向に使っていきますか?
これらはイメージの中で「ある」に意識を向けてみる事でドンドン書き換えていくことができるんです♪