» 2024 » 6月のブログ記事

 今よりも病気は進行していく可能性は

 あるけれど

 

その時はその時で

ないもの ねだってもしょうがない

  

あるものに感謝して

生きたほうが幸せになる

 

 

【重度身体障碍/筋ジストロフィー】

資格証や本の表紙デザイン担当の男性陣

 

本の表紙デザインや資格証を

筋ジストロフィーという難病で

重度身体障碍をお持ちの男性陣にお願いしています^^

 

泉さんきもの

泉さん

 筋肉反射という筋肉の反射を用いた

カウンセリング講師養成を行っているご縁で

筋ジストロフィーという

重度の難病を 持つ方々と共に社会活動を行なっております

 

ロゴや資格証は

筋ジストロフィー重度身体障碍をお持ちの

絵本作家 泉さんにデザインしていただいています

『叡智を授かるHS』ロゴ

 

HSロゴ

 

泉さんは人工呼吸器装着状態で

しかも、首から下は全く動かない 24時間介護状態で

 

ほんのわずかな反射だけで

パソコンタッチパネルを操作し デザインしてくださっています

めちゃ早くて見事なんですよ✨

LKM資格証写真

その他、 教材、

本の表紙デザイン等は

同じく重度身体障碍筋ジストロフィーをお持ちの

この方にデザインしていただいています

 木村さん3

木村さん

 

いつも勇気とパワーをいただき

感謝なのです 

 

 

愛され資格の学校ホームページ→戻る

 

\ 週末がもっと楽しくなる♪占い 出版 愛され資格の専門学校〈石田ゆりか〉YouTube/https://www.youtube.com/channel/UCpXdANoJBpITbtLApyH_WcQ

12

 

 

愛され資格の専門学校

石田ゆりか

 

LINEで送る

【筋ジストロフィー重度身体障碍難病支援/出版活動動画】

筋ジストロフィー重度身体障碍

難病支援出版活動動画アップしています^^

 

うちの愛され資格の学校の

資格証のデザインなどをしていただいている

筋ジストロフィー重度身体障碍をお持ちの

24時間介護状態男子の実話アップしています^^

↓↓↓

https://hs-y.sakura.ne.jp/download/koi-kenmun.mp4

 LINE_ALBUM_泉さんケンムン_250105_16

首から下は全く動かない状態で

タッチパネル一つで絵を作成しています^^

 

みなさまの勇気と希望に繋がりますように^^

見て頂いてシェアしていただけると

うれしいです

 い

サンタ1

木村さん3

◆愛され資格の学校社会活動

https://blog.hs-y.com/?cat=182

◆愛され資格の専門学校

http://www.hs-y.com/

 

今日も素敵な1日を☆

,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚

 

♥記事一覧⇒こちらから

 

 TOPへ

週末がもっと楽しくなる♪愛され資格の学校

石田ゆりか

 

LINEで送る

 全て大好きな彼女のため。

  

彼女が仕事で疲れてるのに、

普段一生懸命自分に尽くしてくれるから、

そんな彼女の疲れを少しでも癒してあげれる自分に

なれたら、、、。

 

ただ、それだけのために、

でもそんな純粋な思いを持つ

元新聞記者・大学講師・ラジオパーソナリティーの

70代男子です。

愛されマッサージ2

 彼女は30歳も年下です。

 愛されマッサージ4

 

自分が彼女の立場なら

どうしてもらえたら嬉しいだろうか、

 

ずっとそんな事を考えながらの

レクチャー(^^)

 

 

2人のことを思いやる感覚で、

それがまた今までにない体感が味わえます

 

目の前の大切な人のために♡

この意識で充満させていく事、

パートナーシップのみならず

いずれ大きな活躍にも繋がります

 あきらさん彼女

スクリーンショット 2024-11-20 174511

❤70代セラピストAKIRAの著書は

こちらから

AKIRAsann本

 

♥記事一覧⇒こちらから

LINEで送る

自分色の魔法Petit fraise(プチフレーズ)よーこです。

 

 医療施設、マスコミ、外資系医療機器製造会社等の企業従事した経験から

 

記憶に残り、ストレスを軽減してくれる香りを

仕事にするようになりました。

 

よこさん

キネシオロジーは、
カウンセリングさせていただいているあたしでも、
わ~ぉ!!と感じるコトがいまだまだ多いです。

セラピーは、心理療法なので心がお相手。
・・・と思いきや、身体が教えてくれるという不思議。

そして、当サロンは、なぜか同じアロマばかり減る
・・という現象も起こりつつあります。

人には波長があり、
パーソナルカラー診断の場合などは、
お友達同士が似た診断になることもあるのですが・・・

うちのサロンの波長が引き寄せているのかしらアップ

キネシオロジーセラピーの凄さは、解決まで導く力があること。
そして、夢や願いを引き寄せる力が本当にあるのかもと
実際に感じてきているあたしです。

これってね、潜在意識の力。
ストレスを軽減し、潜在意識に気づきやすくしてくれる
キネシちゃんは、スゴイな~と思います。

最大限に活用できるように、がんばりますチョキ

 

petit
S__59342872

 

 

日々に彩りを添え

時に力になり、時に寄り添ってくれる色彩キネシが

あなたの心に寄り添えれば幸いです^^

 

Petit fraise(プチフレーズ)よーこ

ホームページこちらから

 

→ホームページに戻る

 

人気!セラピスト養成の!愛されキネシオロジー

 

LINEで送る

【岡山】まちづくり推進協議会 部長 SATOMI/幼稚園教諭

教育機関や、大学などでの講師

  さとみさん

さとみさん ラジオ

さとみさん2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【本当の気持ちがわからなくなっているあなたへ】

だれにだって、時と場合によって

相手によって

その場にふさわしい自分を作ります

 

でも あまりに

自分を作ることに執着していると

 

「本当に自分がどうしたいのか・・・?」

 

って わからなくなるんです

 

そして

モヤモヤした気持ちを抱えこんで

 

心もカラダも

おも〜くなってしまうんですよね

 

 

そこで

キネシオロジーの筋反射テスト

↓↓↓

こちら

 S__59342872

を使ってみると

 

一瞬で

自分の心の底を

知ることができるんです

 

キネシオロジーの筋肉反射テストは

七情と言う経絡(カラダ)からの

あなたの感情を知ることができます

 

 

【このような経験はないでしょうか?】

↓↓↓

☐何かいつもストレスが溜まる

☐自由にやっているのに不満

☐何かわからない不安に襲われる

☐何かモヤモヤする

☐いつも同じようなことを繰り返して失敗している気がする

☐素直になれない

☐なぜか 精神的に疲れてしまう

☐自分の選択に自身がもてない

☐ストレスを感じるが 解消の仕方がわからない

☐ほんとうの自分の気持ちを知りたい

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

日常生活を送る上で

何かいつもストレスが溜まる

自由にやっていのに

何かがいつも不満

 

といったこと

誰しもあるかと思います

 

 

これは 顕在的な物事ばかりを

一過性に処理しているだけの状態だからです

 

例えば

何か満たされなくてイライラする

 

なので

やけ食いをする

衝動買いをする

 

この行為は 

一時期的にはすっきりしますが

満たされないので 

同じことを繰り返してしまうことも多いかと思います

 

 

根本的な背景

(潜在的に欲しているものが手に入らない状態)が

満たされていないと

 

何をやっても結局同じ行動を

繰り返してしまいます

 

これは 

顕在的にみえている部分を

補おうとしても 

 

それは脳の3%の領域しか

みたされていないからです

 

 

なので 

全体を占める97%の領域の

潜在意識を

満たしてあげることが重要になってきます

 

 そんなお悩みを

インターナショナルキネシオロジー養成講座で

解決していきませんか?

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

インターナショナルキネシオロジーでは

無意識の領域を顕在化=意識的領域に

 

 

東洋医学の経絡を使用し

 カラダからのアプローチで心に働きかけ

 

本当にやりたいこと 

 本当に叶えたい願いを

 

経絡特殊アロマを使って

潜在意識・無意識の領域に

 わずか0.2秒で働きかけ

夢のお手伝いをしていきます

 

イラスト

   

【受講者さまの声】

・本当に驚きました

 

 ・カラダは正直だし

心とカラダはつながっていることを

実感しました

 

・勝手に涙が溢れてきました

 こういうの、浄化というのでしょうね

 

  

→ホームページに戻る

 

♥記事一覧⇒こちらから

TOPへ

 

週末がもっと楽しくなる♪愛され資格の専門学校

石田ゆりか

LINEで送る

アーカイブ

ホームページはこちらから

人気書籍

メディア掲載

愛されメゾットがananに掲載されました


愛されメゾットがGLITTER(グリッター)に掲載されました


愛されメゾットがPoco'ce(ポコチェ)10月号に掲載されました