にわとり神社の敷地内にあるよさこい稲荷神社

 スクリーンショット 2025-06-24 120002

きつねさん可愛い♡

S__8347671_0

「なるこ」ぶら下げてる♪

S__8347670_0

↑巻物もくわえて♪

知恵を授けてくれてるのでしょうかね♪

S__8347669_0

↓「招ききつね」さんもイッパイ^m^

S__8347672_0

その中でもふと目に入った「狛きつね」さん。

S__8347675_0

この向かって右側のきつねさんの石碑の部分。

「懸愛」「成就」と書かれている♪

 

「懸愛(かけあい)」と言うのは、話し合いや交渉の事。「懸け合い」「掛け合い」と同じ意味^^

 

なので、この記事を視て頂いているあなたにとっても近々この「懸愛」による交渉が成立することが起こってきますね♪

S__8347673_0

は言え。交渉というのは。

お仕事なら、買って下さい→はい、それ買います!と言うような交渉事はもちろんのこと。

恋愛でも付き合って下さい、結婚して下さい→はいOKですとか。

人間関係でも、こうして欲しいです→はいOKです。など。

 

上記のような大きな事でなくとも、日々交渉の連続かと思います。

が!これって実は【対相手】ではなく【対自分】の中で起きていることなんですよね^^

 

自分と自分との交渉が一致していれば、外側の【対相手】もOKOKそれOKよ♪となります。

 

ですが、自分がその事象に対して無意識でもNOが出ているならば、外側の【対相手】もNOの決断をしてきます。

 

は、自分がその事象に対して【受け入れる器】があるかないかで、この交渉ごとというのはYESか否かが結果としてやってくるのです。

 

相手のOKが必要なのではなく、自分の中でのOKが出ているかどうかがカギになってくると言うこと♪

 

ので、この交渉のきつねの神様にたどり着いたと言うことは。皆様にとっても自分と自分の間でOKが出ることで、外側の願いに対しても交渉成立な嬉しいことが起こってくることを暗示していますね♪

31823133_s

お楽しみに(↑ピースもきつねさんになっとる♪)

「ヤッター」٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨

 

,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚

 

♥記事一覧⇒こちらから

 

TOPへ

 

週末がもっと楽しくなる♪愛され資格の学校

石田ゆりか

 

 

LINEで送る

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

ホームページはこちらから

人気書籍

メディア掲載

愛されメゾットがananに掲載されました


愛されメゾットがGLITTER(グリッター)に掲載されました


愛されメゾットがPoco'ce(ポコチェ)10月号に掲載されました