【病気という「氣」元気という「氣」】
病気と言う概念は、実は「気」の病なんです。
病気以外にも家庭不和やパートナーシップがうまくいかないとか
人間関係や仕事が上手くいかないとかもそう。
相手の対象がいる場合でも
全て自分が発する「氣」を整えていればオールOKなんです。
そうすると全てが成就していく!
人生は思いのまま♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「気」は「そんな気がする」が
マイナスな予感を拾い続けているとマイナスな現実がトコトコやってきます。
そこに意識が向け続けられるからです。
意識が向けられ続けるとどうなるのかというと。
脳は意識した情報を拾い続けるので、目の前の現実もその拾った情報を目の当たり続けるこの世のカラクリがあるからです。
なので。
マイナスな直感はそんなものは
正常な直感でもなんでもありません。
ただの「思い込み」
私たちは幸せになるために生まれてきているのですから。
わざわざ、その情報を拾う必要は全くない。
とは言え、そもそも私たちはマイナスに意識が傾きやすい脳の性質を持っている。
だから心(氣)が弱い人(波動が低いステージの人)ほど、
不平不満、愚痴を言い続ける。
そうすると
更に同じ現象が起こります。
それに対して、
また不平不満をいうと、
更に更にその意識が色濃く反映された現象が起こります。
なぜならば、さきほどからお伝えしていますが
自分が意識をそこに向け続けるからです。
ただそれだけのこと!
マイナスに考えることが
悪いことではない!
正常な思考です!
だけど、
すぐ、自分にとって捉え方を良いように
シフトしてあげることですよね^^
↑
氣を元気にしてあげること^^
↑目指す方向性は「A」の領域。
洋服だって、寒けりゃ、
上着着るでしょ!
暑けりゃ脱ぐでしょ!
1年中同じなわけではないでしょ?
冷えたり暑かったりも
そのまんまにしないのと一緒で、
心も冷えたら
そのまんまにしておかない!ってこと。
ちゃんと、
自分の良いように自分で調整してあげて!
間違っても、一般常識を鵜呑みにするのではなく
自分の心と体が幸せだと感じる方向に向かって^^
今日も素敵な1日を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
♥記事一覧⇒こちらから
石田ゆりか
Comment feed